ウォーター

ここにこんな人が

2001/1/25
某協会季刊誌 趣味の欄

素潜り海水魚採取

採取人 水槽全景
素潜りで海水魚を採取するH氏 リビングルームの巨大水槽

【素潜り海水魚磯採取をはじめた動機は?】

伊豆生まれですので 磯でも 良く遊びましたし 小さい頃からの生き物好きで、
犬 猫 鶏 鳩 雉 鴨 オシドリ 雀 シギ コウモリ  亀 川魚等 
色々捕まえてきては 飼っていました
 
 南の海に潜った時 手から 餌を食べる トロピカルな珊瑚礁の魚達に 魅せられ
自宅に このような世界を作れないだろうか、どうせ飼うのなら 小さい時と同じように
自分で捕まえて それを 飼ってみたい
外房の海にも居るらしい事を聞きつけ その夏、さっそく 外房の海に 潜ってみました
幸運にも 燃える様な 赤いトゲチョウチョウウオを発見
シュノーケルとアシヒレだけで 悪戦苦闘の末 1匹捕獲 それ以来 病み付きになってしまいました

【あなたの海水魚採取方法は?】

死滅回遊魚というのを ご存知ですか?
熱帯性海水魚は沖縄付近で産卵しますが その卵の殆どは その場に留まることなく 
黒潮に流され 孵化し 流れ藻の中で成長しながら ごくわずかが 房総以南の海岸線に、たどり着きます
しかし 成長しても 南の海に 帰る遊泳力は有りません 12月になると 水温の低下と共に全て死んでしまう 悲しい運命の稚魚を 死滅回遊魚というのです
この稚魚(2〜10cm)を 素潜りしながら2本の手網で 採取します
水深5mぐらいまで潜りますが実際には 浅いところの方が 沢山います
シーズンは7月〜11月で 月2回 
ボンベを着けるのと違い時間制約が無いので6時間は入っています 
かなりハードですが ストレス、運動不足解消には 最適です
海の中は 彼らの天国 まともに捕ろうとしても捕れるものでは有りません 魚種によって違う 性格、行動パターンにあわせて駆け引きしながら捕まえるのが面白身でも有ります 

【採取魚の餌付け方法は?】

採って来た魚は食性の違いから なかなか餌を食べてくれません
中にはポリープ食(珊瑚食)の魚もいて餌付けは難儀します 

まずは 匂いの強い冷凍アサリから 餌付けし アサリと乾燥餌の練り餌にならし最終的には 乾燥餌へ餌付けします
乾燥餌は栄養価も高くバランスも とれており 毎日の餌やりが 楽になりますので時間をかけて餌付けしていきます 

【リビングルームの3m60cm巨大水槽は?】

最初は 60cmの水槽から 始めましたが 魚の成長と共に 水槽も 成長するらしく
現在は 2m40cmの魚水槽と 1m20cmの珊瑚水槽 それに 90cmの 餌付け水槽
の 三本です
自作の水槽台の床下には自作の濾過槽と  水槽、ポンプ、照明以外の設備を 日曜大工で 自分で作り上げていくのも もう一つの 私の趣味です

海水魚、珊瑚の飼育は難しいと思われている方が多いですが 実際は 飼育方法さえしっかりしていれば手間もかからず 簡単で 誰でも 飼うことが出来ます
毎日 朝夜の餌やり 月1回10%の換水と簡単な掃除だけです。
手を掛けすぎると かえって水槽のバランスが崩れます
水槽の中は ナチュラルな 一つの小さな世界になっており 多彩な 微生物や 小動物が 自然に環境を整えてくれます。 

【巨大水槽の収容魚種と数は?】

海水魚の代表格チョウチョウオが17種、キンチャクダイが8種 その他も合わせると 49種になり 魚数は117匹 ですが 殆どが採取した魚達で 10年以上の長寿の魚もいます
魚は 繁殖で増やすことは 難しく 購入もしくは採取の手段しかありません
しかし 珊瑚は 水槽内で 増殖していきますので 株分けをして 友人と交換し種類を増やしていく楽しみがあります 現在は 41種
いつのまにか 魚も珊瑚も凄い数になってしまいました

興味のある方は  メール   に ご質問ください

トップ バック


ウォーター