ウォーター
ショウジョウバエ麻酔台2004/5/29

ショウジョウバエ
麻酔台


ショウジョウバエ麻酔台
2004/5/29
遺伝子研究材料のショウジョウバエを
顕微鏡観察する時 
ショウジョウバエが動かない様 麻酔を掛けます
その為の麻酔台を自作しました

まずは
3mmのアクリル板で長さ 120mm
              奥行 80mm
              高さ  20mm
の5面の箱を接着して作ります

 
超高密度ポリエチレン

超高密度ポリエチレン
箱の外々外形寸法 120*80 に合わせて
超高密度ポリエチレンをカット
箱の蓋にします

ポリエチレンは気孔率 40%
         気孔径 20μm 
         板厚    5mm
ポリエチレン押さえ
ポリエチレン押さえ
出来上がったアクリルの箱の上にポリエチレンの
板の蓋を載せ ポリエチレンをアクリルの額縁で
固定します
額縁は3mmのアクリル板を8mm幅に切って
2枚を【Lの字】に接着して 作ります
箱の中は炭酸ガスで圧力が若干かかるので
本来はポリエチレンを直接接着すれば
ベターですがポリエチレン自体は接着が
効かないので箱と額縁の間に挟んで押付けながら
箱と額縁を接着します
額縁は全周でなく 手前の中央を 5cmほど 
開けた 【C型】に 接着して 固定します
 
炭酸ガス配管
炭酸ガス配管
箱の側面に10mmの穴を開け
アクリルパイプ(10mm直径2mm厚35mm長さ)
のパイプを差込接着します
炭酸ガスボンベとホースで配管します

これで一番上の写真のように完成です
今日はいっぺんに3個まとめて作りました

◎完成した装置を裏から見た写真です
次回自作の為の改良点 @額縁
    額縁は3mmのアクリル板を2枚とも
    8mm幅に切って【Lの字】に接着しましたが
    箱に接着する縦材はポリエチレン板が5mm
    なので糊代が3mmしかなく 安定しない      したがって次回縦材は10mmにします
A配管
    炭酸ガス配管は内径10mmのホースに
    しましたが 装置を使うときは配管したまま
    顕微鏡の上に載せたりするので
    海水魚に使う内径5mmのエアーホース
    の方が使いやすそうです
使用方法
麻酔開始 ショウジョウバエの飼育ビンの栓
(写真左 黒いのが栓です)を取って装置の上に
逆さまに置きます
炭酸ガスをボンベから配管を通って箱の中に
注入するとポリエチレン板の細かい穴を通って
炭酸ガスが上昇
ビンの中に炭酸ガスが入って 
ショウジョウバエに麻酔がかかります
麻酔にかかったショウジョウバエ 暫くするとビンの中で活発に動いていた
ショウジョウバエがポリエチレン板の上に落ち
麻酔がかかった状態で動かなくなります
研究室の顕微鏡 麻酔台の上に載せたまま炭酸ガスも出しながら
顕微鏡で観察します

観察し終わったら額縁の無い部分から ビンに
戻します 暫くすると 麻酔からさめ また元気に
なります

ショウジョウバエは10日で1世代 凄いスピードで
世代交代を繰り返すので 遺伝子研究には
欠かせない 実験生物とのことです

今回大学院生に頼まれ自作しましたが
研究に いくらかのお手伝いが出来て嬉しいです
また 私としても 仕事とは違った 科学に
接することができ 勉強にもなりました
又 お手伝いできれば 楽しいです 


トップ バック

ウォーター