![]() |
![]() |
![]() |
||||
飼育、採取、自作に関して 初心者の方も 遠慮なく ご参加ください 経験豊富な方も参加しているので一緒に 楽しい お話が.出きると 思います 迷惑掲示が多いいので 一旦メール発信して 掲示する事に しました |
マアジの餌付け - ASA ![]() Tue, 31 Mar 2009 10:05:56 こんにちは私はマアジに挑戦中ですいろんなサイト見たりして餌も イロイロな物を投入してますが今日で11日程たちますが食べないので 水槽の前面に黒い物を張りこちらの気配を見えないようにして 釣り用のこませを少し投入しましたが 黒い物を張ってある ため こちらからは食べたのか 確認できません 多分泳いで餌を追っかけてる様子もありません しばらくしてから黒い物を静かにしめくり見たら コマセのの残りもないですが ストレーナーから吸われたのか食べたのかがわかりません この方法で食べてくれていればいいですが食べてもいないのに続けると 水質に問題が出て来る気がして何かいい方法 あったら教えてください お願いします それとマアジ飼育仕切れないのでしょうか |
マアジの餌付け - hamacyan Tue 03/31/2009 21:51:35 ASAさん こんにちは マアジは 飼ったことが ないので!!! |
初潜り - hamacyan 2009/03/14 (Sat) 11:00:33 明日 近海に 潜ろうと思ったのですが
|
|||
Re: 初潜り - fu 2009/03/21 (Sat) 13:39:44 お疲れ様でございます。 |
|||
Sent: Friday, March 27, 2009 9:22
AM
15日覗いてきましたが やはり 濁っていました
水は冷たく 入るのは 諦めました
もうすぐ 4月ですが まだ 目途が たちません
4月の 海は 最高だと思うので
何とか 仕事片付けて 行きたいのですが
無理なら 次に良い 5月に 再チャレンジです
私の感覚では 最高なのですが 皆には 最悪なので
また 一人旅に なりそうです
一人でも 無理してでも 行きたい気持ちを抑えられない
|
シンガポールにて - えびちょん2009/02/06 (Fri) 02:38:51 こんにちは 浜ちゃんさん おひさしぶりです お元気ですか いろいろ
不投稿がありましたが とある寺院で |
|||
2009/02/08 (Sun) 21:41:56 えびちょん さん こんにちは。
|
|||
2009/02/09 (Mon) 22:07:13
|
2009/01/18 (Sun) 18:52:03
|
|||
2009/01/20 (Tue) 21:53:18 koさん こんにちは。
|
お世話になりました - fu 2008/12/30 (Tue) 10:29:34 今年も大変お世話になりました。 |
|||
2008/12/10 (Wed) 22:21:57 こんばんは。 |
|||
2008/12/10 (Wed) 23:18:42 レス遅くてすみません |
2008/12/08 (Mon) 23:45:48 旦那さんと、ただただびっくりしてしまいました。 |
|||
2008/12/10 (Wed) 23:13:33 さおぴょん
こんにちは
|
すごい! - さおぴょん 2008/12/07 (Sun) 21:16:24 まだ潜られているなんて、すごい。 |
|||
Re: すごい! - hamacyan 2008/12/08 (Mon) 23:12:44 さおぴょんさん こんにちは。
|
ありがとうございます - さおぴょん 2008/12/02 (Tue) 19:58:09 とてもうれしいです。ぜひ、お願いいたします。横浜在住ですので、もちろん東京でもかまいません。また、ご自宅近辺のファミリーレストランでも指定願えれば、車にてお伺いできます。御都合のよろしい日時等教えてください。つれてきたハタタテはえさをパクパク食べています。えさを要求するまでになれました。アケボノは少々食が細いですがブラインを食べています。 |
|||
Re: ありがとうございます - hamacyan 2008/12/02 (Tue) 21:33:55 さおぴょん さん こんにちは。
|
11月30日 - さおぴょん 2008/11/30 (Sun) 19:26:42 今年最後と思いながら海へ。上から見ましたが、少なかったです。この間お会いした場所で、ツノダシ発見するも、手網ではどうにもならず、でした。ポカポカ陽気でよい一日でした。
|
|||
Re: 11月30日 - hamacyan 2008/12/01 (Mon) 12:35:28 すっかり寒くなり採取も終局ですね
|
11月15日 - さおぴょん 2008/11/15 (Sat) 22:15:00 今日は海に行きました。ついてすぐ潮溜まりで極小のチョウハンをみつけました。幸先善しと思い、例のごとく浅場で採取しました。チョウハンやアケボノは目撃しましたが採れず。ホンソメは見つかりませんでした。でも、11月だというのに、水温は意外と暖かく感じ、魚もかなり目撃できたのは驚きでした。上手く採れればもっと良かった・・
|
|||
Re: 11月15日 - hamacyan 2008/11/16 (Sun) 20:49:20 海水 暖かくて 良かったですね
|
参りました - fu 2008/11/12 (Wed) 17:52:43 お預かりしている、2匹全く餌を食べません。
|
|||
Re: 参りました - hamacyan 2008/11/16 (Sun) 20:42:07 オキアミでやってみましょう
|
我が家も… - さおぴょん 2008/11/10 (Mon) 23:37:39 土曜日の朝、起きたらとても出撃できそうもありません。寂しい思いを抱きつつ、水替えをしました。
|
|||
2008/11/12 (Wed) 13:00:17 もう1回ぐらい 行きたいです |
無題 - さおぴょん 2008/11/07 (Fri) 09:26:25 ありがとうございます。早速、淡水浴させてみます。アケボノは餌付いてくれたようで、一安心です。
|
|||
Re: 無題 - hamacyan 2008/11/09 (Sun) 21:06:26 さおぴょん さん こんにちは。
|
質問 - さおぴょん 2008/11/04 (Tue) 17:30:36 ハタタテの体に、変な虫がついているのを発見しました。「1ミリくらいで体表をすばやく這い回っています。虫の色は半透明の肌色です」
|
|||
Re: 質問 - hamacyan 2008/11/06 (Thu) 21:56:44 さおぴょん さん こんにちは。
|
お礼 - さおぴょん 2008/11/03 (Mon) 10:59:25 11月2日千葉県某所でお会いして、お話させていただいた夫婦ものです。お話できてうれしかったです。つれて帰ってきた子達は元気です。今水合わせ中です。
|
|||
Re: お礼 - hamacyan 2008/11/03 (Mon) 21:16:21
さおぴょん さん こんにちは。
|
そろそろ 海へ - hamacyan 2008/10/04 (Sat) 09:31:59 皆さん こんにちは
|