![]() |
年月日 | |
2020/9/21 |
15cmの成魚の餌付けです 幼魚は比較的餌付け簡単ですが 成魚は 食性が偏っているので 難しいです 早速 浅利のタタキ 貝付アサリ 珊瑚に浅利塗りつけ ブライン 水流に 流したりして 色々やりましたが 食べてくれません ![]() |
2020/10/20 |
元気ですが何やっても反応しません 一カ月たったので 大型魚でもそろそろ限界 最後の手段として 昔 成功した ガラス面 中層にアサリ冷凍餌吊り下げでやって みました ![]() 冷凍アサリ開きを太いアルミの針金に 引っ掛け水槽ガラス面中層に垂らす やり方です フラフラしない様に先端には 25gの錘をつけました ![]() 入れた途端 興味を示し 突っつき 始めました まだ 食は細いですが 一安心です |
2020/11/7 | やっと底に落とした冷凍殻付きアサリ 食べ始めました 千切って浮遊した アサリは食べません 餌付け始めてから一カ月半 ここまで 来ましたが乾燥エサ食べるまでには まだかなり時間かかりそうです ![]() |
2020/11/13 | 浮遊する大き目のアサリタタキを食べる ようになりました 指を入れると突っつきます 明日からは3mmの乾燥エサ(大)を少し 混ぜ与えてみます ![]() |
2020/11/15 | 3mmの乾燥エサでは混ぜても選んで浅利だけ 食べてしまいます 浅利(解凍時に出る貝汁は捨てる)と1mmの 乾燥エサ(小)を 2体1 に配合で混ぜると 硬めになり一緒に食べてくれます しばらく これでやってみます |
2020/11/16 | 浅利..と乾燥エサ混ぜたのはバクバク 食べて います 混ぜた乾燥エサに慣れてきたので 100%乾燥エサ(小)を練って冷凍したブロックを 与えたら これもバクバク しばらくこれでやります 乾燥エサ(中)もやってみましたが すぐ吐き 出します 同じ成分なのに食べてくれません 食感か悪いと思いふやかして与えましたが ダメ ![]() |
2020/11/18 | 11/16から乾燥エサ(中)2mmを与えていますが 食べては 全て吐き出してしまいます しかし夕方からは 吐き出したりは しますが かなり 食べるようにななりました もう大丈夫です 餌付け開始から2カ月 餌付け完了です |
2020/11/27 | 餌付いたのでメーン水槽に引っ越し メーンには30cmのロクセンがいますが 親分に従って 何とか共存しています 親分は煩がって追い払いますが深追いしません 混泳成功です |
![]() |
![]() |