2001/5![]() |
マンション住まいの小松さんの1200ベルリン新規立ち上げることになりベランダにサンプ プロスキ クーラーを 置くので 配管工事に活躍中の hamacyanです 外なので サンプ囲い小屋も 作りました 工事には山さんも参加 一年後には下の写真のように立派な水槽になりました |
2002/5![]() |
大きくなったハタゴ(右手前)の為に600キューブを 増設することになりました 障子の向こうが サンプ クーラーの置いてあるベランダです 問題は 配管をどうするか お悩みの相談です 現在は 部屋用のクーラー配管穴を使って 外と繋いでいます |
![]() |
全体配置です 渡りの配管は 床ぎりぎりに下げましょう そうしないとベランダに出るとき引っかかります 完成したら 木製カバーで囲いましょう |
![]() |
#40エルボは チーズにして 渡り配管は下に一旦落としましょう #40*30異径ソケットは1個なら手持ち有りますから それで#30に 落とします |
![]() |
新水槽 への 配管は下に落とせそうですが 無理なのでしょうか |
![]() |
#40 1本 #16 2本通りそうですから それで行きましょう 無理なときは 継ぎ手の位置をずらせば OKでしょう 何の心配もいりません 完成がたのしみです |
![]() |
2002/6/1 ついに完成 小松さんおめでとうございます ハタゴも 新居完成して喜んで体イッパイ 広げています |
![]() |
![]() |