ウォーター

お魚写真館2003   トップ
来歴 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009
2010 2011 2012 2013 2014 2014 2019
  2020 2021 2022 2023             
新 着 魚
ゴマ キヘリ ホンソメ ハクテンカタギ
ゴマ(8cm) キヘリ(10cm) ホンソメ(6cm) ハクテンカタギ(5)
ブラックバタフライ ナミチョウ タテジハマヘビギンポ
レッド&ブラック ブラックB(4cm) ナミ(2cm) タテジハマヘビ
ギンポ(3cm)
フウライ 謎の魚 知っている人は教えてください ハナビラクマノミ キイロサンゴハゼ
フウライ(2.5cm) 謎の魚(1.5cm) ハナビラ(3cm) キイロサンゴハゼ
ハゴロモハゼ ヤスジ アブラヤッコ チョウハン
ハゴロモハゼ(4) ヤスジ(6cm) アブラ(7cm) チョウハン(3cm)
カガミ イッテン ミスジ ニセフウライ
カガミ(7cm) イッテン ミスジ(1.5cm) ニセフウライ(2cm)
スミツキ ヤリカタギ シテン トノサマ
スミツキ ヤリカタギ(1.5cm) シテン(6cm) トノサマ(1cm)
アミ ミカド ウミズキ ミゾレ
アミ(2cm) ミカド(4.5cm) ウミズキ(1.5cm) ミゾレ(6cm)
レインフォーズ チリメン シテンヤッコ マジス
レインフォーズ(6) チリメン(6cm) シテンヤッコ(4) マジス(9cm)
シラコ キンチャク スダレ サザナミ
シラコ(4cm) キンチャク(10cm) スダレ(4cm) サザナミ(1.5cm)
オニハタ ツノハタ ツノダシ ウズマキ
オニハタ(6cm) ツノハタ(5cm) ツノダシ ウズマキ(4cm)
デバスズメ カクレ カンムリベラ ニセモチノウオ
デバスズメ カクレ(2cm) カンムリベラ カサ゛リキュウセン
ブチスズキベラ キイロハギ シマキンチャク ヒレナガ
ブチスズキ(2.5) キイロハギ シマキンチャク(4) ヒレナガ(4cm)
マガキ貝 ハタタテ トゲ アケボノ
マガキ貝 ハタタテ(4cm) トゲ アケボノ
セグロ ミナミハタタテ
セグロ ミナミハタタテ

お魚番外篇
キヘリ ハシナガチョウ クイナ レンテン
キヘリ(4cm) ハシナガ(4cm) クイナ レンテン
ウズマキ シチセン ハナグロ アミメ
ウズマキ シチセン(7cm) ハナグロ アミメ

お魚写真館雑記帳
2005/9/24 2003年5月採ったベラの名前が分かりました
カザリキュウセン


ベラ好き女王様に 貰われていくことになりました
カンムリベラは簡単に釣れたのですが
カザリキュウセンは 針を見切って
餌だけ採っていきます
網捕獲に変更 ベルリンなので ライブロックの山
なるべく 崩さないよう 何度もアタック
やっと捕まえたと思ったら 砂の中に潜水
見失った
5回目にやっとゲット
元気で暮らせよと ご挨拶して
記念の写真撮りました
2003/1/28 2ヶ月前採った 7cm デカフウライ 
大きかったので なかなか 餌を 食べてくれず 痩せてきたので
ベルリンに入れて 体力を回復させて また 魚水槽に 戻したり 
あの手この手  やっと アサリに餌付きました
まだ やせていますが 何とか 回復しそうです
ベルリンに 入れて時は 珊瑚 心配しましたが それ程悪戯しなかったです
若干 剥げた キクメも 現在は 回復し元に戻っています


フウライ
2003/1
1/3初潜り
やっと採った魚がゴマとミゾレ シーズン中でも なかなか
お目にかかれない お魚です 
それなのに 「ゴマ ミゾレ しか 採れなかった」 なのです
不思議なことも あるものです

しかし さらに 奇跡的な 事が 現実に 起こってしまいました
一週間後 友人が 仕事のついでに 海を 覗くと 親子連れが
魚を 追っています なかなか 採れません
友人は 網を持ち出して 採ってあげました 
なんと ミナミちゃんです 凄い
魚は 親子に あげましたが この時期に こんな希少魚が 
採れるなんて
そう思うと 止まりません さらに 岬の先まで 本格的に
探し回り やっと見つけたのが ハシナガと キヘリ 
ゲットして まざまざとみて 腰を抜かしました
良いことは するものですね 
親子にミナミ採ってあげなければ ここまで足を伸ばすことは
なかったです
結局 「ミナミ キヘリ ハシナガ しか 採れなかった」
真冬の採取なのに 凄い言葉です
そのほかのチョウはまったく見かけなかったとの事でした
トップ バック



ウォーター