ウォーター
採取2009 トップ
   2001  2002  2003  2004  2005  2006  2007  2008  2009
2010 2011 2012 2013 2014 2017 2018 2019
 2020 2021 2022 2023            


年月日
2009/11 1回目
もうすぐシーズンオフ
後 3回ぐらいは行きたいものと思いつつ
今日も来てしまいました
黄色系求めてドボン
最近はいつも濁っている すっきりしない気分
しばらく進むと 黒っぽいのが動いた
潜って近づくと ターガー
隙間に入ってなかなか採れない
あっちに行ったりこっちに来たり
かなり手こずって やっとゲット

ヤスジ
一番好きな第二ポイントは なぜか今日は流れが速く
仕事にならない 魚もピリピリしているし いくら足を
動かしても前へ 進めない
危ないので 諦め 浅場で 少しがんばって 次に移動
残念
第三ポイント は 流れ無く 普通は第二が有れば
第三も流れ強いはずなのに 不思議
キイロのチビ見つけ アタック
これもあっちに行ったりこっちに来たりで
採れない でも移動はしないので 何回も何回も
アタックして 小一時間掛け ゲット

キイロハギ
第四ポイントでは 大きくてオニハタ捕まらない
もう一度第二ポイントに戻り 流れが静まって
何とかキイロ系ゲット
もうそろそろ帰らなければ
帰り支度シながら 第四に戻って
諦めきれないオニハタ集中攻撃
退路を 想定して 追い込みヤットゲット
ヤット帰れます

オニハタ

2回目
11月は3回行く計画しましたが
寒くて 今回を最後にして がんばるつもりです
第一ポイントは 水が冷たいのであれ程いたチョウチョが殆どいません
第二ポイントに移動しましたが やはり
目ぼしい魚はいません
仕方なく皆と離れて 今まで行った事無い
右沖に やっと黄色系見つけて 戦闘態勢
追い詰めて ゲット
結局 全部で4種採って 今年の潜り納めとなりました
本心はもう1回行きたかったのですが 寒くて 歳のせいもあって 諦めました
また 来年と 呟いて 海を後にしました
2009/10 1回目
今日は会の集まりが有って
張り切って海へ
海に入ったらすぐ黄色系に遭遇
5cmのアミ
小さな石の下に隠れたので 網構えて
ゲット と思ったら 石の下に魚がいない
残念 見失ってしまいました
次は白い妖精 こちらは 難なく ゲット
ミスジ
今までの最大の大きさ
珊瑚の無い海で 良く育ったもの
雑食で成長したのだから 餌付けは簡単そう
そこそこ何種類か採って 会のメンバーに合流
昼飯食べて 皆で磯に
しばらくしたら 漁師が 跳んで来て 採取禁止との事
仕方なく 陸に上がりました
集団採取は 漁民を刺激して 難しい
岸壁採取に切り替え 大きな網もって漁港へ
しばらく楽しんで 泊まり組みと別れて帰途に

2回目
一旦は中止になったのですが
気持ちを抑えることが出来ず また来てしまいました
しかし濁っていて 黄色しか見えない
見つけても コントロールできない
追い出し棒が 磨耗して 慌てて 新しいものに交換
些細なことで こうも違うものかと 
第一第二で一通り採って 第三ポイントに
濁りは 相変わらず 深場で勝負
底まで行かないと 魚が 分からないので きつい
お目当ての魚採れて
第四ポイントに移動
5時間かけて 陸に上がったら 顔見知りの船長に
たった3匹かと 呆れ顔されてしまいました
沢山採っても仕方ないので と 言い訳
また来ますと 海を後にしました
ウミズキ

3回目
10月なのに.水が冷たい
もう終わりかと思わせるほど魚が少なくなっています
前回逃したアミ探しにもぐりましたが
見つからない 誰かに採られたかな と 弱気
しばらく 探していると 開けたところに レアが
ドキドキして 近づいて いつも 手間取るのですが
簡単にゲット
地元では7年ぶりのビックヒットでした
スダレ
アミ求めて またこなくては
また 驚きの魚に 会えるかもしれない

2009/9 1回目
前回で魚少ないのは分かっていたのですが
キンチャクに会いたくて また 来てしまいました
案の定 チョウはトゲ トノサマ 1匹づつ いただけで
他は何もいませんでした
こんな 酷い海は初めてです
この海は もう 今年はおしまいです


2回目
ここはポツポツいる
チョッと少ないが 一通り採れて満足
特に ハタタテが 多かったです
ハタタテ

2009/8 1回目
折角の夏休みなので 道混むが海に行くことにしました

しかし 海に飛び込んだのですが 魚がいない
先端まで行き やっと キンチャク発見(8cm)
二人がかりで ゲット
しかし 他には何もいない 
諦め 昼前に 海を後にした

2回目
チョウチョは4種のみ ハタタテは 沢山居ました
夏も終わりなのに今シーズンも少ない感じ
盛り返してくれると良いのですが
2009/7 やっとシーズン
豆チョウ少ない 
かなり真剣に がんばって
少なくても 楽しいものです
最後に 深場 攻め
濁りが強い


これは仲間が採りました 私はだめでした
2009/5 1回目
仲間と行こう行こうとなり
まだ早いので冷たく魚少ないのは分かっているが
行く気持ちは皆抑えられない
早朝第一ポイント到着 今日はいつも会う女性は来ていない
早速海に入ったが水冷たく 手前にはチョウチョいない
延々の先端の先まで行ったが ほとんど 魚いない
一人で戻ったが 仲間が 戻ってこない
慌てて また先端に
案の定 主見つけて戦闘中 私も参戦
しかし 最後に 私の横をすり抜け 逃げられ
後は どこに隠れてか分からなくなってしまいました
完全に私のミス 30CMは有った 
逃がした魚は大きかったです 


2回目
また 来てしまいました
まずは ハナグロ ゲット 魚篭に入れる時
暴れて逃げられ どこに隠れたか 見失い残念
チョウチョは 少なく ヤッコメーンで 頑張りました
マメヤッコ採り方場所解り 充実の採取でした
しかし まだ チョウは少ない

チリメン
8月の撮影なので倍ぐらいに大きく成長しました
2009/4 1月3月初潜りがかなわなかったので
今日は1年で一番最高の潮
我慢できずにムリムリ決行
第一ポイントはハナグロの里
一昨日降った雨で若干濁っている 水も冷たい
流石にチョウは少ない
ぐるっと回って やっとポイント到着
しばらく探してやっと見っけ
しかし すぐ隠れてしまってなかなか出てこない
何度かユックリアタックしてやっとゲット
ハナグロ
第二第三ポイントは黄色系狙い
手前はかなり濁っていて 岬の先端へ
なかなか遭遇しないが それなりには採れ
途中で ニシキに遭遇 大きいので
気合が入らず 最後に逃げられ
第四ポイントに移動
小さい 黄色に遭遇 採れそうで 採れない
隠れて見えるのだが出てこない
やっとのおもいで網に入って持ち上げたとたん
スルッと逃げられ 初潜りなので腕が鈍っている
最後に 第二ポイントに戻り シチセン狙い
やっと見つけて 御用
シチセン
今回はチョッと少なかったが
満足の初潜りでした
2009/3
学校の合宿の誘い
ついでに  初潜りをと勇んだのですが
生憎風強く寒い 前日雨降って濁りもありそうなので
断念
早朝に現地に着き 先祖の墓参り
やはり 海を覗きたくなり 何時もの磯に
案の定 濁っていて 手を突っ込んだら 冷たかったです
仕方なく 諦めて 写真撮影のみとしました

奇麗な富士山でした
合宿に合流 学生と暴れて 夜はOB会
翌朝 仕事あるので 夜宴会抜け出して 帰途


トップ

ウォーター