ウォーター
採取2006 トップ
   2001  2002  2003  2004  2005  2006  2007  2008  2009
2010 2011 2012 2013 2014 2017 2018 2019
 2020 2021 2022 2023            


年月日
2006/12 1回目
シーズンOFFとは 何とも物足りないhamacyan
それにしても寒い
ホームセンターに行くと20Lタンク見つけ
口径が105mm これなら 大きい魚も入れられそう
寒くても大きい魚狙いなら採れるかも知れない
等と 行く口実 次から次に出てきます
仲間に声かけましたが 返事が ありません
結局 タンク見つけ 背中押され 着々と行く準備
タテパック名付けて「タテパック」
いざ行かん魔王の住むという岬に

結局 1人  先ずは 会える確立高い第一ポイント
しかし風強く 荒れている 
海に入って10分 また 風強くなり
採取続行は 問題ないが 岸に上がる時 危なくなるので
早々に諦め 別ポイントに 移動
静かな場所求め 第二ポイントは 初めての場所
レアー物はいないが 結構チョウはいましたが
あまりにも海 奇麗なので 採取はヤメ
ボーズで少し焦り気味 第三ポイントへ移動
多少荒れていて 寒いです
居るはずの チョウは少ない 途中 子分 2匹ゲット
三匹目を見つけて 追いかけていたら 
ギョギョギョ 横から 突然 デカ王が 
慌てて 戦闘体制  ユックリ ユックリ 追いかけて
時々 止まって こちらを 興味深く 見ています
何とか 追い詰め それから30分 死闘の上 ゲット

しかし それからが勝負 胸に魚抱えながら 2k先の陸まで
運ばなければ なりません
ひたすら 泳げども 遠い
でも さすが 大王 観念したか 身動きしない
疲れきって やっと 岸に たどり着き
マジマジと 見ると やはり でかい 28cm有りました
タテキン
目標達成したので 後はチョウ採らなくては
第四ポイントはチョウの宝庫
ピタリと風止んで 凪状態
急いで海に飛び込みましたが 寒い
チョウも少なくなっていました 4匹ゲット
急に 風出てきて 危ないので 早々に上がりました
計四種7匹 あまりにも少ないので
第二ポイントに戻り 各種1,2匹採って今回の採取完了

後 問題は デカ王入れる 容器が無い
用意した タテパックは 口径10cm これでは入れられない
仕方なく 漁師のオバちゃんに ノコギリ借りて
口径20cmの鍵穴形状にカット 無事 運ぶことできました

タテパックのカット

タテパック

2回目
良いことが有ると また行きたくなるのが人情
でも 粘りましたが 仲間 都合付かず また 1人
エンド ゴミ ゴロタ と回りましたが 大王には
会えませんでした 新規の場所として バー浜に
目ぼしいチョウはいませんでしたが
子分は採り放題 でも 持ち帰れないので 打ち止めに
最後にチョウポイント行って 今期の終わりとしました

運搬コンテナー
今回の運搬は 以前から使っている コンテナー
やはり これが 一番使いやすかったです
2006/11
1回目取りこぼした汚名を晴らすため探索隊を組織して
問題の海に
今回見つからない事も考え 年内採るまで行く気合です
1ヶ月ぶりの海は穏やか 海は澄んで絶好の採取日和
狙いは岸から30mの間
結局 前回第一発見者が 無事ゲット メデタシメデタシ
場所は 最初の所に 戻っていました
前回逃がしてしまったhamacyanはホットしました
心は 雲1つ無い 青空が輝いています
しかし これで 年内来る理由が無くなって 残念
気温は寒くなってきましたが 海は濃く 最高でした
超レア物まで飛び出す始末 反面 hamacyanは
スダレを100%ゲットまで追い込んで 焦って逃がす
テナ事で また 悔いの残る 採取でした
取り逃がしたスダレ
したがって またリベンジ 
結局 リベンジのエンドレスです 
また 来るぞと 海をあとにしました


2回目
波は穏やかと予想して海にたどり着きましたが
やはり11月の海 荒れていて
穏やかな 入り江に入りました
同着の採取家御夫婦と遭遇
ご夫婦同じ趣味で 一緒に潜るなんて羨ましいです
家は亭主元気で留守が良い てな 一般的家庭
お名前が スーさん 
スーさんと浜ちゃんの 名コンビ 良いお付き合いが
できそうです

サザ
やっと サザ ゲット
3人で 外も回りましたが 荒れていて ダメでした


3回目
夜中に仲間に拉致されて
朝着いた所が ヤスジの海 
昨日 ヤスジ 見たという 電話はいり
皆 興奮状態
しかし いるはずも無く 大方 シマハギとの見間違いか?
気持ち入れ替え サザ漁に切り替え
磯では また スーさん夫婦にお会いしました
こんな浅い漁は好きになれません
90年も豊漁でしたが もっと 深かったような気がします
またチョウに切り替え ハタも採って 
ガタガタ震えてきたので 温泉に入って帰途につきました


4回目
今度こそ 荒れていない事を祈りながら 海に着きましたが
荒れていて 寒いです
約束の地で Mさん と 待ち合わせ 
何箇所か回りましたが サッパリ
今シーズンは もう 終わりか!
でも まだ 行きたいhamacyanでした
2006/10 1回目
天気は荒れ模様 9月は台風で行けなかったので
今回は我慢できなく決行 
海が荒れていたら観光に切り替えるつもり
第一ポイントはギング島 大荒れで入るのを諦めました残念
第二ポイントは私の嫌いなポイント 案の定 何もいない
第三ポイントは何年か前に入った有名ポイント
うねりがあって 体揉まれながら 結構チョウはいました
チョウに会えてホッとしました
第四ポイントは何時も魚いないので 気がすすまなかったのですが 入るなり チビが こちらを見ています
ゴチャゴチャの所に入られないよう 慎重に追い詰め
時間かけてゲット その周りで チョウを何匹か採って
ご満悦 しかし 奥から帰ってきた仲間に聞くと
奥はさらに いっぱいいたとの事
残念ながら 時間無いので 次回に 
しかしビックヒットのチビ捕まえたので 満足です
キンチャク
第五ポイント私の一番好きなポイントです
ハタ系黄色系けっこういます
ツノハタ
私の苦手は隠れ系 今回は少し採り方変えて
チャレンジ 絵に描いたようにゲット また 少し採り方が
上手くなったみたいです
帰りに チョウ 見つけましたが 一寸アタックして 
出てこないので 諦めて 上がりました
しばらくして 仲間が 沖で呼んでいます
慌てて 海に飛び込み 助っ人に
仲間と合流 指差す先を 見ると 5m先なのに
はっきり 見えます 去年騒いだ ブルー
すぐ隠れるので 捕まえられない
別の場所に追出し 二人がかりで ゲット
でも だれも ビク持っていません
波も風も有るので 網に入れたまま 海岸までいくのは
逃げられそうなので 手で握り締め 30m先の陸へ
海岸で波にもまれながら バケツにたどり着き 
手を開いたら 魚が居ない ゲゲ 言葉になりません
汚名挽回と最後のポイントで探して見ましたが
ニセしか採れませんでした
無念 早々に リベンジ また出なおして来ます
ドジHamacyanでした


2回目
何時もの所に潜りましたが
魚いない
諦め気味で 泳いでいると
ゲ 驚き こんな所に 黄金の太陽が
アッチにチョロチョロ コッチに チョロチョロ
ぎこちなく 泳ぐさまに見いってしまいました
美しいです
何とか ゲット
今日一番のヒット
大きさも3cm 始めて見る大きさです
トノサマ
後は ソコソコ採って今期の目標達成
2006/8 1回目
暗いうちに港について
明けたら出港と 逸る気持ちが抑えられない
しかし 明けても霧が深く 舟が出せません

出港待ち
港の反対側の船が靄いて見えないくらいです
ふと 海面をみると メジナの群れ
暇つぶしに 釣ろうと 糸をたれようとすると
船長が そのメジナ飼っているのだから釣ってはダメ(笑)
と 真顔で 怒られました
やっと霧晴れ出陣 しかし また霧出て駄目
グルグルの海も漁師に注意され採取断念
外も荒れていて全然駄目な最悪の1日でした

2回目
今日は高校生の強化合宿
1人北の地からホームステーして地獄の合宿参加
可憐な容姿にしては たくましい女性です
私1人の役得かと 思ったら hamacyanには
任せられないと 狂付く仲間2人も教官として参加
私 海に入る前は 付ききりで 教える気持ちでいるのですが
入った途端 魚採りに没頭し初心者(女性)の事 
ほったらかし   皆 それを心配している
しかし何回も前科あるので 疑られても仕方ないかも
今回は 教官頑張ります そのつもり?
先ずは合宿前に星空観察と夜襲かけることになり
真夜中出発
第一ポイントは山の中 生憎の曇りで星は断念
懐中電灯頼りに昆虫採取
カブトムシ コクワガタ ミヤマクワガタ ノコギリクワガタ
カミキリムシ 大漁です 私は初めてですが
相棒は名人 童心に帰って楽しみました
ノコギリクワガタ
未明 第二ポイント到着
合宿 前に一暴れしようと すぐ海に1人入りました
一番私の好きな海 しかし 何時もは少なくなる海草
ばかり 魚いません 此処にいないとなると
今年も不漁年 しかたなく早々に上がり
合宿ポイントに急行
生徒が来る間 ハタタテ見つけて手網 で採取
岸壁採取は初めて 巨大アミの使い方は
難しかったです
やっと姫到着 海で泳ぐのは初めてとの事
先ず浅瀬で 潜水教室
耳抜きは慣れていないがまずまずです
残念ながらチョウもオヤビチャもいない
それでもソラ採って楽しんでもらいました
次は岬の先まで遠泳
心配したけど姫はついて来る
岬に着くと 大タコ発見
姫に採れと合図送ったが すくんで採ろうとしない
実は 私も 恐くて かまった事がありません
カッチャンが来る頃には逃げて ホッとしました
もう一箇所 遠泳
しっかりついて来て 5mの 潜水訓練
何度も潜って 体力消耗しただろうから
帰りはユックリ 帰る様 言って
私は 全速力で 帰途
ふと 横を見ると 一人姫が 並走している
凄いパワーです 流石女高生
今回は珍しく付きっ切りで姫と泳いで楽しかったです
疲れて 昆虫採取で 一睡もしていないこともあり
海を出たとたん爆睡 家に着いてやっと目が覚めました

巨大シュー
今回 最大の獲物は 巨大シュークリーム
これでも中 大はこの倍あります
家に大切に持ち帰ったら娘に取られてしまいました
2006/7 1回目
今日は前線の影響で荒れている
第一ポイントは濁って駄目
仕方なく次の新しいポイント 静だけど 魚少ない
次はメーンのポイント やはり濁りがある
居る事はいましたが 擦れていて言うことを聞いてくれない
何時ものポイントでいくらか採ってまだ採りたいけど
移動のサイン もう少し頑張りたかった
また 第一ポイント ちょこまか集めて 20匹
まだマメは少ないし種類も少ない
濁っていて魚少なかったけど マメに会えて楽しかったです
2回目
今日はOFF会
何時もは採取してから合流するのですが
朝 友人宅で水槽改造計画の打合せとれとのあったので
遅れて合流
早速キンギョ居たので採れとの女王からの指令
干潮で潮の流れがない水路 濁っていて
何処にいるか分からない
何回か水路 往復して 見っけ
すぐ隠れてしまうので なかなか捕まらない
隠れる場所は決まっているけど
期待が大きいので逃がすわけにも行かず
普段より慎重に 慎重にゲット

キンギョ
此処は潮が引きすぎてこれ以上ムリ
解散して数名と北上
しかし何処もあまり良くない
チビ チョウハン ゲット

チビチョウハン
その後も探したが
フウライ ナミ ばかり
日没 終了
2006/6 もう少しでシーズン しかし待てないhamacyan
夜車走らせて海で仮眠
しかし5時ごろに少しずつ明るくなり 寝ていられない
キッカリ6時には主のいる海突入
やっと見つけて あの手この手
穴が深くて入り組んで アッチに追えばコッチと
思うようには いかない 今回も主は断念
後から考えれば3回チャンス有ったのに残念
諦めて 第二ポイントへ 此処はチョウの宝庫
しかし まだ シーズン早く 何も居ません
やっとトゲ 見つけて 御用
第三ポイントは 漁師さんが舟で渡してくれるとの事で
念願の 秘境 初めての海に 潜ることになりました
絶対居そうな場所ですが まだ マメチョウは来て
いませんでした
仲間がサザ見つけhamacyan戦闘体制
隠れているのが見えますが採りにくいゴチャゴチャの場所
越冬の手のひらサイズ 成魚模様が若干出ていますが
ブルーが奇麗
ジックリジックリ時間かけて穴から追出して御用
サザナミ
もう一匹いて こちらは ドンドン出てきて 
簡単に採れそう しかし近づくと サット隠れる
繰り返している間に 漁師さん迎えに来て時間切れ
第四ポイント
いつも行きなれたポイント
マメチョウは少ないが新着魚は来ていました
一寸場所が違うだけナのですが
少ないがチョボチョボ採りながら岬の先端に
帰り際 ゲ アカネ
こちらに気がついて深場に逃げていきます
気が付くのが遅すぎました 
アカネに会ったのはこれで2回目
1回目は2004年 そこの主だったので見るだけでした
しかし残念なことに去年心無い釣人に釣られ棄てられ
日干し リリースしてくれれば良かったのに 恨みます
今回の固体は次回頑張ってみます
最後のポイントは前回何も居なかった見掛け倒しの場所
行きの深場でチョウハン見っけ 
深い 何度か潜って ゴロ石の間に追い詰め イタダキ
不用意に網で押したらゴロ石の下からスルリト逃げられ
見失ってしまいました
諦めて ポイントまで行きましたが 何も居ない
早めに引き上げて さっきのチョウハン必死に探したら
大きな岩陰に居ました そっと近寄ってゲット
チョウハン
今回はこれでおしまい シーズン早くまだ魚少なかったですが
思う存分潜れて すっきりでした
2006/4 その後のダンゴOFF カレイOFFも 中止やら参加
出来なかったり 滅入るhamacyan
チョット行くつでに寄り道することにしました 勿論1人

あまりにも急な話で 飛び出たので
案の定 忘れ物 普段着の着る物と バスタオル
そして 肝心の魚入れるバケツ
何時もの事なので 慌てない hamacyan
現地のスーパー寄って調達
勿論 飯も食わずに 何時もの第一ポイントの海へ直行
初潜りは いつも 不安 魚に 会えるかな
狙いは 黄色系 3種
4月の海はまだ寒い 震えながら 崎の突端へ
魚がやはり少ない 一寸 不安
やっと お目当ての魚見つけたが
ドンドン逃げて 近づけないので 勝負になりません
逃げない種類は 何とか1種何匹か御用
白黒赤はスルー
以前のポイントが見つからない
崎の近くに行くと潮目が変わり 流れが 速くなったので
第二ポイントへ
第二ポイントは 良いポイントですが 黄系は居ない
白を探したが 何時もより 少ない
やっと帰り際に 見つけ 穴に追い込んだ出てこない
覗くと 尾が見える 手で触ると さらに奥に
手探りで やっと 尾を 摘んで ユックリ 引き抜き
やっと 御用 続けて 後 2匹捕まえて目標達成
後はたいしたポイントは有りません
第3ポイントで 豆アミ捕まえたぐらいです
アミ
アミは 隠れてなかなか出てこない
あまり逃げないので 苦労する割にはつまらない
後 1匹居たけど あきらめました
前回濁っていた第5ポイントも さっぱり
しかし 此処は 次の週の情報では 良かったみたい
10mぐらい 沖の方が 良いようです
結局 何処も良いとこないので 振り出しに戻って
最後は また 第一ポイントへ
時間ないので 猛スピードで 沖に 
黄系とついでに黒採って 浅瀬の方に行くと
逃げ足速い 黄色系が3匹 ツノ ミナミもいます
先ずは黄色系から1匹づつ 引き離して 御用
逃げて苦労はするけど 平場でないので
何とかなりました 
そろそろ 戻ろうとしたら イッテン目が合ってしまいました
これもまた 逃げること ドンドン逃げる
グルグル回しながら 採りやすい浅瀬に追い込もうと
するのですが また 沖のほうに行こうとする
10回ぐらい回ってやっとゲット
疲れました
何とか 目標の魚は 採れたのですが
疲れました 
慎重に運転しながら帰途につきました
ふと気がつくと 腹が へった
何も食べていないのだから 当然です
何時もはコンビですが 珍しく 座って食べられる
食堂に入って 名物の飯を タラフク 食べました
美味かったです
2006/1 今日は初採取
去年年末から地元の2人から 御誘いを受け 
やっと実現した楽しみ(苦しみ)の採取ツアー
kazuさん はなちゃんに お会いするのも楽しみですが
酷寒の海でどの様な採取になるか 
これ又 楽しみです
採取、美女二人と聞いただけで 寒波来襲中のこの無謀な
計画に参戦するのは 
頭のおかしい4人組(1人だけは被害者かも知れない)
生憎 夜の10時頃が 大潮 さらに寒い
私にとって始めての採取地でしかも夜襲ではありますが
はなちゃんが 秘密の採取ポイント
案内してくれることになっているので 安心です
では 頑張ってきます

処が夕方 土砂降り 現地も波高く 大荒れとの事で
夜襲は 中止となり 
急遽 計画変更し 水槽セットと水族館見学 昼間の磯探索となり 参加メンバーも 超キチの 二人だけとなりました
千葉から持って行ったのはハリセンとハタタテ
はなちゃんは大のハリキチ
今の水槽にそのまま入れるのではタンクメイトに突っつかれ
苛められそうなので 60cm水槽の上に 40cm水槽
新規に載せ 隔離水槽のセットアップ
新しい水槽で ハリセン気持ち良さそう
工事後 海に 磯は大荒れ 5mの 水しぶきが上がる
仕方なく港へ やっと変わった魚 見つけましたが
網 持って来るのを忘れ どうすることもできません ドジ

最後に水族館
アクアマリンふくしま)見学
なかなか ステキな 建築でした
中のレイアウトも 上層階から 下層へと
あきさせない 
近代水族館は さらに進化していくでしょう
今回の お目当ての ダンゴウオ 沢山いました
採取は適わなかったですが カワユイ姿に会えて
次回は採る決意をして
ふくしまを あとにしました
入場券 ダンゴウオ
何も採らないで帰るhamacyanではありません
幸運にもふくしま水族館の入場券のなかでダンゴウオ
に当たりゲットで来ました
入場券握り締め 第二次遠征計画立案中です


トップ

ウォーター